『ちょっとした運動』を習慣化して
いつもの暮らしを、ずっと。
コロナ禍で在宅ワークが増え、運動不足になりやすい時期です。
また年齢を重ねてバランス能力や下肢の筋力が低下すると
転倒しやすくなったり、姿勢が悪くなった結果、腰や肩が痛むなどの
カラダの変化が起こります。そんなときは、家の中でも手軽にできる
ちょっとしたエクササイズを習慣にしてみましょう。
《 基本編 》 左右1分ずつ、1日2〜3回片脚立ちをすると効果的です。転倒しないように壁の近くで行いましょう。
姿勢をまっすぐに、床につかない程度に軽く片脚を上げましょう。
《 応用編 》 基本編が簡単にできる方は、目をつぶったり、足下にバランスマットを敷いて負荷をつけたりしてみましょう。
《 基本編 》 足を肩幅に広げ、深呼吸をするペースでゆっくりと、軽くカラダを沈め、元に戻す動作を5〜6回繰り返します。1日3回やると効果的。
カラダを沈めるとき、ひざがつま先よりも前に出ないようにしましょう。
《 応用編 》 基本編が簡単にできる方は、太ももを地面と並行になるまで下げ、回数も10〜20回を目安に増やしてみましょう。
オウカスでは、日々の暮らしのベース
となる「運動」「食事」「睡眠」「コミュニ
ティ」を充実させています。既往症や
運動歴などを確認し、体力測定、体組
成測定、日々の血圧、心拍数のチェッ
クなどに基づいて、安全かつ効果的に
楽しく運動していただいています。
野村不動産ウェルネスでは、超高齢化社会という日本が抱える大きな問題に対して、健康寿命の延伸に特化し、生涯の自立生活を目指したシニアレジデンス「オウカス」の運営を行っています。
※本サイトに掲載している記事は、発行時における情報のため、現状と異なる場合があります。(2021年6月時点)